高齢者必見情報

緑内障

日本人の失明原因第1位の緑内障

(1) 緑内障とはどんな病気?

主に眼圧が上昇することで、視神経に障害が起きます。
初期は、ほとんどの人が気がつきません。
ほんの少しずつ視野が欠けてきたり、視界の一部が見えなくなっていても、反対の目が補って見るため、本人は見えていると錯覚するからです。

下の写真は、正常な人と緑内障の人の見え方を比べたものです。
緑内障の人は、あるものが見えなくなっています。何が見えなくなっているでしょうか?

正常正常な人の見え方

緑内障の人の見え方

緑内障の人には、右側の2つの窓が見えていません。
まさかと思う方も多いと思いますが、実際に緑内障が進行すると、視野欠損が起きることがあります。

何となく見えづらいという症状があれば、眼科に行って治療を受けることもできますが、症状が無く、自分では正常だと思っていることが、緑内障の怖いところです。

次の写真は、どうでしょうか。

正常正常な人の見え方

緑内障の人の見え方

もし、あなたが車を運転していて、右の写真のように見えているとすれば、そのまま交差点を通過して行くかもしれません。
その時左右から車が走行して来たらと思うと、恐ろしくなります。

このような事例は本当にあり、交通事故の一因になっています。
そのため、運転免許更新の時は、視力検査だけではなく、視野狭窄や視野欠損の検査もするべきだという意見もあります。

(2) 緑内障を予防するには

はっきりとした予防法はありません。それは視神経の障害がどのように起きるのか、原因がわからないからです。
ただ、予備軍かどうかをチェックすることが出来ます。

① 緑内障予備軍チェック
次の項目うち、4つ以上当てはまる方は緑内障予備軍の可能性が高いです。

□ 現在40歳以上
□ 電気をつけていても暗いと感じることがある
□ 常にストレスを感じている
□ 強度の近視である
□ 時々目が痛い
□ いつも眼精疲労を感じている
□ 充血しやすい
□ 目の下にクマがある
□ 片頭痛持ちである
□ 慢性的な肩こりや首こりがある
□ 時々目がかすむ
□ 極端に視力が落ちたような気がする
□ 親族に緑内障患者がいる
□夏でも手足が冷たい
□汗をかきにくい

② 眼圧に注意する
眼圧を正常に保つために、生活習慣で気を付ける4つのポイント

●長時間下を向いて作業をしない。
目を下に向けると、眼球が重力で下方へ引っ張られ、眼圧が上がりやすくなります。

●糖質、脂質を過剰に摂らない。
糖質、脂質の取り過ぎは血液をドロドロ状態にし、目の血流も悪くなり、眼圧の上昇へと繋がって行きます。

●血圧をコントロールする
血圧の上昇は、眼圧の上昇を誘発します。

●アルコールを飲み過ぎないようにする。
アルコールの過剰摂取は、肝機能を低下させます。
肝機能が低下すると、目の血行不良が起き、房水が詰まりやすくなります。房水が詰まると眼圧が上がります。
※房水とは眼球内に栄養を届けている液体のことで、何らかの原因で房水の排泄が停滞すると、眼球内の房水が多くなり眼圧が上がります。

③ ルテインを摂る

ルテインは世界中で研究されている栄養素の一つで、信頼性が高い研究を数多く集めており、高い評価を得ています。
ルテインは水晶体や網膜、黄斑部を酸化から守ると共に炎症を抑え、神経系も正常にする働きがあります。視神経の障害を起こす緑内障の予防にも役立ちます。
また、ルテインは40代から減少することが分かっています。食事やサプリメントで積極的に摂取していきたい栄養素です。

●ルテインがなぜ良いのか
他の栄養素でも抗酸化成分や抗炎症成分はたくさんありますが、ほとんどの場合、摂取しても血液に運ばれて全身に行き渡ります。そのため目に届く有効成分はわずかです。
ところが、ルテインは選択的に目に集中する栄養素なので、毎日摂ることで目はかなりの確率で良くなっていきます。

ルテインを多く含む食品
・ほうれん草
・大根の葉
・シソ
・カボチャ
・アボカド
・ニンジン

※毎日の食事でルテインを摂ることが大変と思う方は、上手にサプリメントを利用することも良いでしょう。

●緑内障は早期発見、早期治療が一番効果があります。心配な方は時々、自分の状態をチェックし、生活習慣に気を付けるようにしてください。

■関連商品

 

アイJowB®-αⅣ 540粒(90日分)

1日約400円通常価格

36,000円(税抜)
38,880円(税込)

瞳の健康が気になる方へ見る力をサポートする成分ルテインの配合量は業界最高レベルです。また、世界最高品質のフローラグロー・ルテインを使用しています。その他に「くっきり」をサポートするクロセチンやビルベリー、カシス、アサイーのアントシアニンも豊富です。
お客様専用ダイヤル

0120-03-6565

代表

048-925-0618

FAX番号

048-920-1205