季節の健康情報

スマホ老眼

長い時間、スマートフォンやタブレットを見続けることで、目の筋肉が緊張状態となり、凝り固まってしまうことで、ピント調節が一時的に出来なくなってしまいます。若い年齢から老眼のように近くのものが見えにくくなる症状を現代病として、スマホ老眼といいます。

スマホ老眼と老眼の違い


スマホ老眼とは、スマホなどの画面を長く見続けたために目の筋肉がうまく動かなくなり、ものが見にくくなってしまうことをいいます。人の目には、水晶体とよばれる組織があります。水晶体は目の中でカメラのレンズと同じようなはたらきをしており、光を屈折させて像として見えるようにする役割をしています。通常は薄い凸レンズのような形をしていますが、近くを見る時には毛様体筋という筋肉が収縮して厚くなり、光の屈折を調整することでピントを合わせています。スマホなど近くにあるものを長く見続けていると、毛様体筋が収縮したまま凝り固まった状態に。すると、毛様体筋がうまく動かなくなってしまい、ピントが合わなくなってしまいます。遠くを見ようと思っても毛様体筋がうまく緩まず、遠くにピントを合わせることができなくなるのです。スマホ老眼とは、このような状態のことを指し、画面から顔を上げた時に遠くにピントが合わなくなったり、スマホの画面がぼやけて見えにくくなったりします。一方、老眼は、年齢とともに水晶体の柔軟性が弱まり、伸び縮みが自由にできなくなってピント調節ができなくなることをいいます。

スマホ老眼チェック

□ スマホの小さい文字がよく見えない。
□ スマホを見たあと、画面から目を離すとぼやける。
□ 夕方になると、物が見えにくくなる。
□ 目が疲れている感じがする。

今はまだ当てはまらないという人も、スマホを長時間使っているとスマホ老眼になってしまう恐れがあります。スマホの使い過ぎが気になっている人は、今のうちに対策を始めましょう。

スマホ老眼にならないために気を付けたいこと

● スマホを使う時は目から30cm以上離す
● スマホの使用中は30分~1時間に1回程度は休憩をとって目を休ませる
● 目の疲れ解消のために睡眠を十分にとる
● スマホの使用中は意識的にまばたきをする
● スマホの使用で目が疲れたり、乾いたら、症状に合った目薬を正しく使う
● 目をあたためる

注意!スマホ老眼の人は角膜が傷ついている可能性も
スマホ老眼になるほど目を酷使している人は角膜の傷リスクが高いので、目の負荷を少しでも減らせるようにスマホの使い方を見直しましょう。また、目の乾燥を改善する目薬や角膜修復を助ける成分が配合された目薬などを使用するのもおすすめです。

目の健康に良い栄養素を摂りましょう

ルテイン:ほうれん草・小松菜・アボカド
マリーゴールドの花びらより抽出した天然成分。世界中で研究されており、高い評価を得ています。ルテインは目の水晶体や網膜、黄斑部などに多く存在する栄養素です。

ビタミンA:レバー・鶏むね肉・卵
夜間の視力維持を助けるとともに、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。

ビタミンC:ピーマン・芽キャベツ・ブロッコリー
皮膚や粘膜の健康維持を助けるとともに、抗酸化作用を持つ栄養素です。

ビタミンE:アーモンド・ヘーゼルナッツ・調整豆乳
抗酸化により、体内の脂質を酸化から守り、細胞の健康維持を助ける栄養素です。

DHA:マグロ・サンマ・サバ水煮缶
マグロなどの目の周辺に多く含まれている不飽和脂肪酸です。

カシスエキス
カシスの果実から抽出したエキスで、抗酸化性の高いデルフィニジン類が多く含まれます。デルフィニジンはアントシアニンの一種です。

関連商品

アイJowB-αⅣ
540粒(約90日分) 1日約432円
38,880円(税込)
FloraGLO®のルテインを30mg配合し、スマホやパソコン、紫外線など強い光から目の健康を守ります。目に良いとされるビルベリー、カシス、アサイーなど3つのアントシアニンが手軽に摂取出来ます。最近仕事で目が疲れやすくなった、年齢を重ねて物を見る力に自信がなくなった、以前に比べて眼鏡やコンタクトが合わなくなった、雨の日の車の運転に自信がないなど、目に衰えを感じ始めた方にお勧めです。

    商品のご注文はこちらのフォームからお送りいただけます。
    以下のフォームに必要事項をご記入の上、ご注文を送信してください。

    必須商品名

    必須商品数

    必須お名前

    必須電話番号

    メールアドレス

    必須ご住所

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    お客様専用ダイヤル

    0120-03-6565

    代表

    048-925-0618

    FAX番号

    048-920-1205